419: 名無しさん 2020/12/21(月) 20:13:41.69
六龍マルチ自発泥素材落ちてる?
数回しかやってないけど1個も落ちてないんだが…
数回しかやってないけど1個も落ちてないんだが…
428: 名無しさん 2020/12/21(月) 20:33:01.20
>>419
体感1割くらい。金箱なんで数こなしての勝負だな
体感1割くらい。金箱なんで数こなしての勝負だな
434: 名無しさん 2020/12/21(月) 20:40:52.18
>>419
18連で毎回50万くらいの稼ぎで青箱0、六龍素材4(うち1つは自発箱)だったからまあそんながっぽりではなさそう
18連で毎回50万くらいの稼ぎで青箱0、六龍素材4(うち1つは自発箱)だったからまあそんながっぽりではなさそう
463: 名無しさん 2020/12/21(月) 22:13:03.16
六竜自発でも赤箱から珠1個増えるだけか
珠集めは数こなすしかない感じか
珠集めは数こなすしかない感じか
486: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:15:14.44
で、結局さ
初心者さんは六竜武器を入手する難易度上がったってことでおk?
青箱ラインまで削っても青箱泥数パーとかだろうし……つっら
初心者さんは六竜武器を入手する難易度上がったってことでおk?
青箱ラインまで削っても青箱泥数パーとかだろうし……つっら
487: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:16:11.52
自発箱からもでるし交換もできんだろ
489: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:18:26.11
もともと青箱から武器なんてほぼ出てないし武器出る確率どうせ変わってねえだろ
490: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:18:40.22
交換できる(6龍素材150個で1個)
491: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:18:53.35
六竜は毎日自発放置しろ
今なら人が来る
2ヶ月もしたらもうカッソ過疎だろう
今なら人が来る
2ヶ月もしたらもうカッソ過疎だろう
493: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:19:21.89
結局青箱に入っていたドラゴンボールが削除されただけか・・・
495: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:19:54.43
そういや交換武器追加のせいで六竜シングルも日課に追加しなきゃダメだったか
496: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:22:49.79
六竜は自発放置で救援来てくれるから助かる
初日から水竜と光竜武器出たし
初日から水竜と光竜武器出たし
502: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:31:31.54
闇龍18連で2100万編成でフルチェ2回出来るか出来ないかで終わるわ
ほぼ4000万前後で青箱は1個しかでなかった
6人HLがアルバハルシバブだけになるけとトリガー何それゲームになりそう
ほぼ4000万前後で青箱は1個しかでなかった
6人HLがアルバハルシバブだけになるけとトリガー何それゲームになりそう
506: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:34:23.49
まじで青箱出ねえ
18連とか罠なんだな、しょうもない学びを得たわ
18連とか罠なんだな、しょうもない学びを得たわ
507: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:36:14.79
最早マグナ2みたいなもんよ
青箱確定ライン無い運ゲー泥だけど
青箱確定ライン無い運ゲー泥だけど
508: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:38:02.28
全員ガチガチ装備のアーカーシャ連戦みたいな感じだわ
誰も青ライン届かねえで爆死する奴
誰も青ライン届かねえで爆死する奴
510: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:41:03.67
確定が無いからなんともいえん
半分削っても青出ないのが当たり前だし実質イヤリングも武器もドロップ率はそう変わってないように思う
半分削っても青出ないのが当たり前だし実質イヤリングも武器もドロップ率はそう変わってないように思う
512: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:44:48.64
つか貢献度高いほどレアアイテム出やすくなるとかでええやん
戦果少ない人も今まで通りワンチャン
頑張って減らしまくった人にはご褒美チャンス
最後まで殴った人が得するシステム
そんなプログラムをサイゲが作れるとは思えんが
戦果少ない人も今まで通りワンチャン
頑張って減らしまくった人にはご褒美チャンス
最後まで殴った人が得するシステム
そんなプログラムをサイゲが作れるとは思えんが
513: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:46:50.60
くるりんしたらレア確定ですじゃダメなんか
当たり確定だからって目当ての箱自体滅多に落ちないのは……
当たり確定だからって目当ての箱自体滅多に落ちないのは……
514: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:47:30.86
青箱が出るかどうかではなく武器が落ちるかどうかで比較しないと意味がない
515: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:47:48.69
六竜で青箱出ても大抵耳飾りだから心配いらん
516: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:49:49.83
青箱でないと萎えるよなあ
518: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:53:37.35
竜珠が減ったおかげで耳飾り交換怠くなったな
その分青箱でりゃいいけど今んとこ0だわ
その分青箱でりゃいいけど今んとこ0だわ
520: 名無しさん 2020/12/21(月) 23:54:09.16
まだ貢献度毎の確率わからないから抽選受けてる実感を感じずらいかなぁ
それでも今の所は耳飾り落ちる確率は上がってるように感じるが
それでも今の所は耳飾り落ちる確率は上がってるように感じるが
646: 名無しさん 2020/12/22(火) 03:33:15.74
貢献度の割合にあまり差が感じられない
1億もワンパンも誤差だろこれ
今日唯一の青箱がクリュワンパンだったわ
1億もワンパンも誤差だろこれ
今日唯一の青箱がクリュワンパンだったわ
結局武器厳選してたらピアス交換分の玉なんかすぐ集まるだろ
青箱から玉でなくなっただけで月のピアス交換分も集められないとかもっとやれとしか言えん
確率上がってんのに文句言ってるのは元から掘ってなかったとしか思えんぞ
実際周回重ねたらこっちの方が良いってすぐわかるはずだが
これ
初めて火の六龍のマルチ入ってM取ったら早速青箱落ちて武器手に入ったぞ
青箱落ちると、きたきたーってなるから今の方が好き。
ビーク2本作ってどちらにもEX付けた
8割MVPで100万前後の貢献度だったけど総合的な確率上がってるかな?程度の差しか感じなかった
ツイ救援だと参加人数増加による貢献度争い等々の理由で外れタイミングだと殴り切れないケースが多々あるのが辛い
結局、青箱の出る確率とそこから武器になる確率を合わせると微差でしかない気もする
相当な回数で確率収束させないと上振れ下振れで感想の差が出る程度だな
EX厳選する気が起きるくらいの泥率には感じなかった
この先、自発は増えるだろうけど救援は思ったより早く減ると思うよコレ
半額期間にある程度やらないと元の木阿弥になる
たかが数十回で落ちる落ちないとかたいしたもんだ
0.5%が1%になったらボロボロ落ちるんか?
今までガチャ引いてきて何を学んでるんだ
風竜300戦して、青箱から耳飾り17個、武器10本落ちた。
貢献度は大体110万くらい。
修正前を記録してないから比べられないけど、体感的には入手しやすくなってる気がする。
低ランクの副垢で珠集めのためにこっそり入ってるがそれでも青出てフェデルスパイン(奥義UP)が落ちたから、まあ昔みたいな寄生できるコンテンツになったかなって感じ
武器は自発M箱のドロップが下げられたのかトータルでは変わらない気がする
耳飾りは結構落ちるから上ってるね
貢献60万100回くらいやって青2個程度かな