727: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:15:31.66
土とかマグナというほど差がなくね?
731: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:16:58.84
>>727
土はハイランを強制されるから最終的にはリミの火力に負けるけど
キャラパワー高いからマグナでもそこまで弱くはない
土はハイランを強制されるから最終的にはリミの火力に負けるけど
キャラパワー高いからマグナでもそこまで弱くはない
730: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:16:45.93
ゴリマッチョかゆぐゆぐか 好きな方を選べ
732: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:17:43.22
土は3本でほぼ理想を組めるからコスパは最強
マグナとの差で言えば風とどっこい
マグナとの差で言えば風とどっこい
747: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:23:59.36
>>732
一振りとえーけーとあとなぁに?
一振りとえーけーとあとなぁに?
734: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:18:04.45
マグナはヒヒ掘りしないなら困らんよ
つよばはだとさすがに土マグナは弱すぎる
つよばはだとさすがに土マグナは弱すぎる
739: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:20:36.08
>>734
エアプかな
エアプかな
743: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:23:04.56
>>739
遅いよ
マッチョと両方でフルオート試せばわかる
手動の話なら流石に闇ソルでやるし
遅いよ
マッチョと両方でフルオート試せばわかる
手動の話なら流石に闇ソルでやるし
736: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:18:51.85
ゴリラ黒麒麟やろうと思ったら
マグナでも一振とえーけーは作るイメージ
マグナでも一振とえーけーは作るイメージ
737: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:19:05.03
つよばはやるのに土で来るのは頭マッチョかお遊び
基本はベリアル一択
基本はベリアル一択
746: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:23:49.44
>>737
闇でフルオートっていつの時代の人間だよ
土の方が早く稼げるし
闇でフルオートっていつの時代の人間だよ
土の方が早く稼げるし
744: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:23:04.63
土神石はワールドエンドがマグナとの差になるんかな
760: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:30:05.65
>>744
通常上限の差もあるぞ
マッチョだと100万普通に叩けるし手動だとゴリラマッチョ黒麒麟の差もある
通常上限の差もあるぞ
マッチョだと100万普通に叩けるし手動だとゴリラマッチョ黒麒麟の差もある
750: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:25:44.68
ぶっちゃけAK一期だけだとマキラ1でほぼ火力一緒
薙刀と四象の差とエラー覚悟のワールドエンドが必要
薙刀と四象の差とエラー覚悟のワールドエンドが必要
754: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:27:10.45
堅守とティターン召喚出来るのが地味にいいんだよな
まぁ火力だけで考えたらマグナも十分強いけど
まぁ火力だけで考えたらマグナも十分強いけど
757: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:28:49.31
あぁ薙刀か
槍でソートしてでねぇなって思いながら探してたけどこれ斧かよ…
オーノー
槍でソートしてでねぇなって思いながら探してたけどこれ斧かよ…
オーノー
762: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:30:43.47
一期一振無いけど他リミ武器全部あるハイランダーって移行してええんか
763: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:28.37
>>762
マッチョ運用の是非はカイムとロベリアいるかどうかだぞ
マッチョ運用の是非はカイムとロベリアいるかどうかだぞ
764: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:32.05
>>762
カイムがいるなら
カイムがいるなら
765: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:31:57.50
>>762
いいわけねーだろ
攻刃3渾身武器って0と1本でかなり違うぞ
いいわけねーだろ
攻刃3渾身武器って0と1本でかなり違うぞ
766: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:32:09.11
ユグでもジータちゃんならモンクで105万ぐらいは出るぞ
それでも攻刃不足は感じるけど
それでも攻刃不足は感じるけど
769: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:34:46.80
土神石コスパいいのは間違いないけど、そもそもカイムハイランならマグナで十分すぎるくらい強いから、その分を他の神石につぎ込んでもいいとも思う
770: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:35:48.60
みゆな言ってること違ってワロ
768: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:34:46.78
土はマキラの有無が全てだから
771: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:35:52.22
土はマッキーのせいでゆぐゆぐでいいや層が多いのもある
実際マッチョとゆぐゆぐならシコリティ的にはゆぐゆぐ一択
実際マッチョとゆぐゆぐならシコリティ的にはゆぐゆぐ一択
775: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:38:38.37
>>771
え、水着ユグドラシルをお持ちでない?
え、水着ユグドラシルをお持ちでない?
774: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:38:16.11
土はバッファーがマキラか太郎ぐらいしかいないんでそれに引っ張られる部分もある
777: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:41:03.69
土はマグナでも十分強い
ただAKと一振だけで神石移行できるコスパもある
ただAKと一振だけで神石移行できるコスパもある
776: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:39:49.40
土はマグナでも強いけど連戦でMVP余裕でかっさらっていくティターン見るとあの速さ憧れるよね…
778: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:41:40.95
マグナを越えないといけない決まりはないから好きに移行すると良いと思うよ
ただリミダルの3アビは取るのだけはオススメしないよ
ただリミダルの3アビは取るのだけはオススメしないよ
788: 名無しさん 2021/03/13(土) 10:45:38.52
マッチョは薙刀とワールドエンド凸る度胸ないならマグナでいいよ
フルオートでも差つけていくなら上の武器は必須
ゴブロ短剣もマスカで握るの強いし価値少し上がった
フルオートでも差つけていくなら上の武器は必須
ゴブロ短剣もマスカで握るの強いし価値少し上がった
マッチョリミ1本ずつあれば入れ替えでどこでも行けるのが面白い
とりあえず一振1本あれば形にはなる
恐ろしく簡単だろ
6属性で比較した場合の話だが
セラステスはどうなん?
奥義で遊ぶときだけ?
ヘラクレス持っててクリティカル編成組みたい時以外は入らない
攻刃ないのはやっぱ普通に欠点
水技巧アプデされた今武器は空気キャラも別に目立って活躍してるわけじゃないトップクラスで不遇状態
マグナの低い上限で満足できるのがすげーわ
よく上限どうのきくけどマグナだとなんで上限低いん?
神石のが攻刃大以上の武器が多くてダメージが上限に届きやすいから上限アップ系武器の恩恵がフルに得られる
スキルのバリエーションも豊富だから敵に合わせて渾身背水アビ上限と、火力を保ちつつ自由度も高い
マグナはどうしても限られてくるから一見火力高く見えても神石ほど敵に合わせた自由な編成は組みにくい
カカシ殴りの数値しか見てない人達には分からない話
防御値低ければ両方上限でるし高ければティタでも上限でないよ?ツイッターとまとめで聞きかじった情報でよくそこまで聞いたことと関係ないこと語れるね
わかったから一生カカシ殴ってろ雑魚
カイム+リミ3程度で余裕勝ち出来るんだから驚くほど簡単だろ・・
他の属性こんな簡単じゃねーぞ
今の水もリミ2本でいいから超楽やぞ
鰻が雑魚なだけでは?
そうともいう
AKと一振とカイムあれば移行していい
十分マグナより強い
マキラバフあるから大差ない
大差なくてもマッチョに負けることは確実だけどな
MVP取りに行かないで適当にやるだけならマグナでいいんじゃね
つよばはでMVP取る意味…
なんか最近イキリマッチョ増えたな
カイムのお陰なんだろうけど
アナサン来て闇でイキってたの流れてきてるからな
マグナフルオートでも月10は掘れるぞ
今年5だけどつよバハからまだ0ですわ…
大言壮語だから真に受けない方が良いぞ
逆につよばは以外からちゃんと落としてるの偉いと思う
ティタにしたらもっと掘れるぞ
それは分かってる…
マグナハイランダー+一振で火力不足感じてたけどマッキィいないせいだったのか…
中途半端に一振染めしてた身からするとこのダマ抜き取って他の属性に回したいと思うほどコスパがいいのは確かだわ
というか今一振染めしてる奴おるん?
土マグナつえーと思ってたがマッチョ移行したら差がよく分かった
神石5凸来て150%ならセラステス竹刀刃鏡片で両面100%になるからハイランダーも気軽で技巧もお手軽に組めるようになるぞ。今時大体カイム入れてハイランダーだし攻刃ないとか全く気になる要素はないぞ
無属性相手でどうのこうのとかアナサンでガン無視できるんだから技巧組まない理由ある?
現状その武器で両面技巧95%で遜色無いうえ、150%で必要本数減らないのにお手軽になるって幻覚見てるの?その現状でも技巧を使わない理由は上限系や方陣入れた方が短期火力が高いからや
大体その理論やとお手軽って言われとるリミ武器2本から4本に増えてるだろうが
95%でもたしかに実用的だけど、ハイランダー編成でも半端な武器入れる必要なく技巧確定になることのメリットや気兼ねなく凸しやすいリミ武器と無課金で入手可能な武器でできる(揃え辛いガチャ武器入れなくていい)というお手軽さの説明わざわざいるの?
あと上限盛るならまだしも現状の技巧入れたマッチョカイムハイランダーの火力が異常でマグナ武器とか入れなくても上限叩くから短期もクソもなくなるんだけど
そんで薙刀やワーエン抜いたリミ武器4本でも十分少ないがこれでコスパが云々言うなら無理せず大人しくマグナやってた方がええというのも言えるがその点どう思います?
これはすごくエアいな…w
技巧なんて積まなくても、上限装備入れた上で上限ダメ出るし、そもそも土は奥義使わないからね?
技巧入れなくても減衰出るから、上限持った方がダメでる
奥義使わないからセラスティスが死ぬし、竹刀は攻刃少なすぎ
そもそも手動の場合、片面ゴリラだから、技巧編制と2枠作るの枠あっぱくするき、切り替えがめんどくさい
あーなるほど、短期の捉え方違うわさ。それに奥義一切使わないとか考慮してないや。どうやらワイの頭凝り固まってたっぽい。
1〜3Tの超短期という考え方なら技巧なし奥義使わないゴリラレスラーの方が最速かつ最大出るからそっち使ってるし。
アビリキャ短めが貯まる4〜7Tくらいまでが短期という考え方で奥義使ってるっスね。
あと蛇足で申し訳ないが、技巧編成は攻刃小の竹刀入ってマグナ武器入れなくても上限叩ける=マグナの枠で天秤以外の上限武器も盛れてその上で上限叩けてるからダメが出ないなんてことはないですぞ
否定することに躍起になって日本語不自由すぎるやろ 『神石5凸でお手軽になる』って文面にケチつけてるって理解できんの?マジで読解力チンカスやん
だいたい、リミ武器2本でお手軽ってのはスレの初級者基準の話を例に出してるわけで、ごりごりリミ武器作りまくってる自分の基準じゃないわ スレを題材にコメントする場であることを理解しろよ
土マグナってそんな強かったの?
マグナハイランダーってやったことないから知らなかった
光とか闇は形にしようとおもったらリミ武器何本いることやら
風も火力だそうとおもったらしんどいな
マチョランダーで火力足りない気がするのは、ウリエル+5凸ないせいですか?
パラメータ設定して火力計算して他の属性と比べてみましょう
AK無しでやってるけどAK欲しいのはゴリラ麒麟の時くらい
短期なら上限叩けて連戦でもM取れるからAKというよりウリエル、ベリアルの方が重要
マグナの火力は知らんけどウリエルないんじゃね
カイムが強すぎる、他と比べると強すぎるからまあいいかなってなる
土の神石マグナ論争で一振AKしか作ってないの見るとそりゃマグナでも〜って意見になるわなって そもそもその2本はマグナでも入るんだが
薙刀ワールドエンド辺りも揃えて邪やアンダリスみたいに上限も意識し出したらマグナなんか話にならん
ルシなら背水堅守で速度出せるし総合的に見てみては
1週間前やん。
明後日差が広がるって時にこんなの出すなよ
コスパいいけどマグナ超えハードル高い←?
つよばはでM取る意味…
つよレスラー150万はどうやってもakや一振持ったゴリラ最速だしマッチョならフルオも出来るからな。有利相手に何かするならそりゃマグナは鰻以外ぜんぶ充分だろ
闇渾身とかいうコスパに見合わないゴミ