430: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:06:02.01 
  光は武器だけはトップクラス 
まあ別属性だと無料のものが有料にされるとかはあるが
まあ別属性だと無料のものが有料にされるとかはあるが
433: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:07:07.72 
  dmm開始時期の視点だと土と風は 
目立って強い時期ないかな
土は今かなり来てるけど
目立って強い時期ないかな
土は今かなり来てるけど
436: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:08:32.33 
  闇が暴れた後に年リミ3回3連続の禁じ手を打って迄土を強化したこともお忘れなく 
まあ平均より単一強化の方が儲かるから仕方ないわね、さて次はどの属性かしら
まあ平均より単一強化の方が儲かるから仕方ないわね、さて次はどの属性かしら
443: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:14:07.68 
  闇も一応確か水ゾが出た時お仕置きされたとか聞いたよ 
何故か水ゾじゃなくて闇猿が殺されたらしいけど
光猿といいサルナーンはfkhrの親でも殺したの?
何故か水ゾじゃなくて闇猿が殺されたらしいけど
光猿といいサルナーンはfkhrの親でも殺したの?
450: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:17:36.11 
  闇はアーカーシャですら勝てないくらいずっと雑魚だったんだけどな  
451: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:18:09.00 
  闇が暴れたってそんなに長くないのよな 
カツオ剣豪が暴れてた時代は闇弱すぎるからアルバハ来るなとまで言われてた
アーカーシャ実装された時もまだ弱かったくらい
水が懲役受けてるのは闇より暴れてたからじゃね?
カツオ剣豪が暴れてた時代は闇弱すぎるからアルバハ来るなとまで言われてた
アーカーシャ実装された時もまだ弱かったくらい
水が懲役受けてるのは闇より暴れてたからじゃね?
454: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:20:24.37 
  闇が一番武器揃ってるのはその通りだし否定するつもりは無いが光は2,3番手ぐらいには揃ってるやろ 
闇と比べて不足してるから糞っていうならそれもう闇以外全部糞やんけ
闇と比べて不足してるから糞っていうならそれもう闇以外全部糞やんけ
456: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:20:58.54 
  コルルと天使武器から一気に続々と環境が整備されていったな  
458: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:22:14.74 
  闇サルナーンは確か修正前に当時最先端の高難易度だったシュヴァマグとか強バハとかにルナーメアがアビ上限無しだったらしいから一発5億とか出してたんじゃなかった  
459: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:22:31.92 
  闇と土以外全部クソだぞ 
でも本来属性の強弱なんかどうでもいいはずだった
でも本来属性の強弱なんかどうでもいいはずだった
全部無属性ボスってやつが悪いんだ、あとセンスがないD
460: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:23:23.43 
  長くないって言うがもう2年近く暴れてないっけ… 
その前も水ゾ時代あったんだよね?
他の属性の時代がどんな比率かわからんけども
その前も水ゾ時代あったんだよね?
他の属性の時代がどんな比率かわからんけども
461: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:23:27.32 
  リミキャラの人数みればどの属性に注力してるからは明らかだけどなぁ 
闇土は一気に人数増えたし結果最強になった、一方で武器もキャラも最低数の水風が弱いのは当然の結果よ
闇土は一気に人数増えたし結果最強になった、一方で武器もキャラも最低数の水風が弱いのは当然の結果よ
466: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:27:23.93 
  まあ意図的に属性のサイクル回してるだけでしょ 
バランスが良いよりもこの属性やっときゃ間違いないってのがある方がユーザーがリソース吐き出す場所コントロールし易いからな
バランスが良いよりもこの属性やっときゃ間違いないってのがある方がユーザーがリソース吐き出す場所コントロールし易いからな
472: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:33:21.89 
  >>466 
一度もヒヒ掘り&無属性ダメージレースで天下を取った事の無い光という属性がありましてね……
しかも全体の60%が有利の闇属性であるつよバハですら取った事無いんすよ
一度もヒヒ掘り&無属性ダメージレースで天下を取った事の無い光という属性がありましてね……
しかも全体の60%が有利の闇属性であるつよバハですら取った事無いんすよ
478: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:37:04.87 
  >>472 
天下かは知らんけど環境部屋では強かったでしょ?光レスラー
天下かは知らんけど環境部屋では強かったでしょ?光レスラー
467: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:30:59.54 
  光はなんか闇のせいでそのサイクルからぽつんとしてる気はしないでもない  
473: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:33:21.95 
  アナサン来るまで闇に隠れてたけどのキャラパワーはかなり凄い 
土にしか居ないタイプの強キャラが沢山いる
土にしか居ないタイプの強キャラが沢山いる
476: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:35:55.39 
  >>473 
賢者が2人とも汎用性高いくせに唯一無二みたいな性能してんだよな
賢者が2人とも汎用性高いくせに唯一無二みたいな性能してんだよな
482: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:40:03.15 
  光レスラーは一時期グランデで天下とってなかったっけか? 
ムーブとか編成よく知らんけど
ムーブとか編成よく知らんけど
483: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:40:17.10 
  光レスラー強いけど要求が  
485: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:41:15.02 
  何度も言われてるけどリミジャンヌ実装から闇にレイが来るまでは 
光レスラーがつよばは環境トップ
あとプレデター来る前はグランデもアフロレスラーが一番速かったかな
光レスラーがつよばは環境トップ
あとプレデター来る前はグランデもアフロレスラーが一番速かったかな
486: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:42:38.97 
  言うてその光レスラーハードル高すぎてだいたい闇ソルっていう  
487: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:43:49.84 
  ごく短期なら割と覇権入れ替わってるんよな 
フライクーゲル義賊なんてのもあったなあ
フライクーゲル義賊なんてのもあったなあ
490: 名無しさん  2021/02/04(木) 19:44:33.70 
  属性間のバランス取れないorとる気がないならもう複数属性で挑むバトル作るなよって話だよなあマジで  


